2016年10月22日土曜日

アメリカ西海岸 地震について。。。

ここ最近、地震の備えについてニュース番組から情報が流れる回数が増えている気がします。
数年前よりこちらサンフランシスコベイエリアでも地震保険の料金が高騰し始めているという噂も耳にします。。。という事は大きめの地震が近いのか、怖い想像が働いてしまいますが、自然のなす事、なんとも予測がつかないのが現実。

とにかく万が一のときに備え、水、そして3-4日の食べ物は確保しておかなくてなりません。そして、なにより緊急連絡が取れるように、とはいってもきっとネットや電話回線の復旧はそう早くはないと予測されますので、万が一の緊急集合場所A,Bくらいは近しい家族で決めておいたほうがよさそうです。

1906年、1989年、、、大規模な地震がサンフランシスコベイエリアを襲っています。。。そして2016年の今、科学者によるとサンアドレアス断層系に沿ってサンフランシスコベイエリアに大規模地震が何時起きてもおかしくないとの事。。。なにも起きないのは一番ですが、日本はこちらより頻繁に地震がおきる国ですから、やはりみんな、備え!大事ですね。

アメリカでは日本のような”防災グッズセット”という便利なものが日常出回っておりませんので、我が家ではキャンプ用の大きなリュックに電池、太陽光対応ランプ、緊急食と飲み物、ラップやアルミ、ビニール袋、防寒シート、常備薬を中心に備え開始しました!


価格:13,600円
(2016/10/22 05:21時点)
感想(583件)




価格:11,880円
(2016/10/22 05:22時点)
感想(777件)




価格:5,380円
(2016/10/22 05:23時点)
感想(389件)



0 件のコメント:

コメントを投稿